English

威廉希尔官网

AIUクラブ紹介:ラグビー部

学生の約9割がキャンパス内の学生寮?宿舎で生活する国際教養大学はクラブ活動も活発です。多くの学生が国籍や学年の垣根を越えて交流を深めています。今回は、ラグビー部をご紹介します。

ラグビー部の集合写真

ラグビー部って、どんなクラブ?

私たちラグビー部は、ラグビーを全力で楽しみながら、日々仲間とともに切磋琢磨し成長していくチームです。現在は選手16人、マネージャー5人で活動しています。ほとんどの部員が大学からラグビーを始めており、ラグビーを楽しむことを第一に日々練習に取り組んでいます。

Suda Hall(多目的ホール)での練習風景
練習のポイントを確認する様子

主な活動場所はこまち寮前にある芝生の広場や秋田市内の河川敷などで、週3回の練習を行っています。冬季は学内にあるSuda Hall(多目的ホール)を利用して練習を行っています。

日々の練習ではラグビーの基礎的なスキルの習得を目指し練習に励んでいます。また、他大学や社会人チームとの合同練習や練習試合を通してすべての部員が実戦経験を積んで成長できる場を用意しています。そして秋に開催される東北地区大学ラグビーリーグに向けて日々鍛錬しています。

「ラグビーを楽しむ」それが私たちラグビー部の原点であり、創部以来繋いできた変わらぬ信念です。初心者も経験者も関係なく、同じグラウンドで汗を流し、共に成長し、勝利を目指します。

2025年度はリーグ1部に昇格

試合での様子

AIUラグビー部は2013年に創部されました。当時は部員も少なくノースアジア大学と合同で活動していました。その後2年間は、社会人チームの練習に参加させていただき、スキルや競技の理解度を深めました。そして2016年には初めてチームとして単独で東北地区大学ラグビーリーグ3部リーグに参戦、同年全勝して2部リーグへの昇格を果たしました。2部リーグ昇格後、私たちは1部リーグ昇格を目標に日々練習に励みました。2部リーグでは常に上位を維持していたものの、あと一歩のところで1部昇格に届かない年が続きましたが、2024年度のリーグでの奮闘が実り2025年度から1部に昇格することが決まりました。

今まで目標にしてきた東北地区大学ラグビーリーグ1部リーグという大舞台で私たちのラグビーでどこまで行けるのか、気持ちが高ぶります!1部リーグでは格上の大学との試合が多くなるので、1試合を丁寧に、自分たちが積み重ねてきたものをすべて出し切って、全力で楽しみたいと思います。今年度は昇格した1リーグを上位の成績で終えることを目標に、これからも精進してまいります。

留学生の部員にサイン(戦略的な動き)を教えている様子

これまでの過程で培われた競技力やチームとしての団結力は歴代の先輩たちが積み重ね、後輩たちが引き継いできたものです。そんなチームだからこそ卒部生との間には強い繋がりがあります。私たちラグビー部ではOB?OG交流会として、OB戦や立食パーティーなどを開催し、現役部員と卒部生の交流を図る場を設けています。またゴールデンウィークや試合には多くの卒部生の方々が応援に駆けつけて来てくれます。

夏合宿での集合写真

ラグビー部からのメッセージ

まずはじめに、昨シーズンにおいて多くのご声援をいただき、誠にありがとうございました。皆様からの温かいご支援のおかげで、この度、長年の目標であった1部昇格を果たすことができました。今後も私たちラグビー部は、ラグビーを楽しむ心を忘れず、日々切磋琢磨し成長してまいりますので、ぜひ今後の活躍にもご注目ください。これからもAIUラグビー部への変わらぬご支援?ご声援をよろしくお願いします。

新入生ならびに在学生の皆さん、私たちラグビー部は来年度も一緒にラグビーを楽しむ仲間を募集しています。初心者?経験者問わず大歓迎です!ラグビーに興味がある方はぜひ一度練習に遊びに来てください!

[ラグビー部 お問い合わせ]

Instagram:@aiurugby_2024

ホームページ:https://aiurugby-1.jimdosite.com