English

威廉希尔官网

第22回AIU祭「VIVID~Light Up Yourself~」が開催されます!

10月12日(日)?10月13日(月?祝)の2日間にわたり、毎年恒例、学生主体の大学祭である第22回AIU祭が開催されます。

昨年のAIU祭の様子

イベント概要

第22回AIU祭の一般来場者への公開時間は以下のとおりです。

10月12日(日)

  • 【晴天時】9:00~17:00(受付時間 8:30~16:30)
  • 【雨天時】9:00~18:30(受付時間 8:30~18:00)

10月13日(月?祝)

  • 【晴天時】10:00~18:30(受付時間 9:30~18:00)
  • 【雨天時】10:00~19:00(受付時間 9:30~18:30)

晴天時?雨天時の判断は、第22回AIU祭公式ウェブサイト及び公式Instagramで当日の朝に発表させていただきます。

 

 

第22回AIU祭のテーマである「VIVID」には、「鮮やか」「生き生きとした」「輝く」といった意味があり、学生一人ひとりが自分自身の個性や才能を存分に発揮し、AIU祭全体をカラフルでエネルギッシュなものにしていくことを目指そうという願いが込められています。また、2を手で表すとVの形になり、二つのVが含まれている「VIVID」は記念すべき第22回AIU祭を象徴するテーマでもあります。

 

 

公式マスコットキャラクターはAIU生から募集し、学内投票でハリネズミをモチーフにした「ビビ/Vivi」に決定しました。
カラフルな見た目とは裏腹に、恥ずかしがり屋でちょっと「ビビ」りな性格のビビ。すぐに、自分のとげに閉じこもってしまいます。でも、本当は第22回AIU祭のテーマみたいに輝きたいと思っているとか!?今回、勇気を出してAIU祭をビビッドに彩ります。

 

第22回AIU祭に寄せてAIU祭実行委員会Web部が作成したAIU祭公式ウェブサイトはこちらをご覧下さい。構内企画紹介やステージ企画のタイムテーブル、キャンパスマップ、アクセス方法などの詳細を随時更新しています。

また、AIU祭実行委員会広報部が運営を行っているAIU祭公式Instagramは右のQRコードからアクセスできます。現在、当日までのカウントダウン企画を行っているので、ぜひチェックしてみてください。

秋田駅とAIUを結ぶ無料シャトルバスをご活用ください!

当日お越しいただく手段として、秋田駅東口とAIUを結ぶ無料シャトルバスがあります。下記のバスダイヤを参考にしてぜひご活用ください。両日、秋田駅東口のバスターミナルに添乗員がおり、乗り場をご案内します。

1日目:10月12日(日)

国際教養大学→秋田駅 / AIU→Akita Station秋田駅→国際教養大学 / Akita Station→AIU
9:00→9:30
12:30→13:0013:30→14:00
16:00→16:3017:00→17:30
18:00→18:30

2日目:10月13日(月?祝)

国際教養大学→秋田駅 / AIU→Akita Station秋田駅→国際教養大学 / Akita Station→AIU
9:30→10:00
12:00→12:3013:00→13:30
14:00→14:3015:00→15:30
17:30→18:00

無料シャトルバスは、AIU祭が実施される2日間のみの運行です。

駐車場のご案内

一般来場者の方は秋田県立中央公園駐車場をご利用ください。秋田県立中央公園へのアクセスはこちらからご確認ください。

  • 1日目:10月12日(日):第1?第2駐車場の半分、第3駐車場全体
  • 2日目:10月13日(月?祝):第1?第2?第4駐車場の半分、第3駐車場全体

詳細については現地で誘導員の指示に従っていただけますようお願い申し上げます。

AIU祭実行委員会からのメッセージ

今年のAIU祭では、竿燈演技をはじめとする秋田の伝統文化を披露することに加え、クラウドファンディングで実現したお笑い芸人(ヘンダーソン、ハイキングウォーキング)ライブや本学特任准教授であるバイオリニスト?廣津留すみれ先生との特別企画など、新しい試みにも挑戦しています。
実行委員一人ひとりの個性が輝く、幸せな空間となること間違いなしです!
皆様にはぜひ足を運んでいただき、1年間かけて準備してきた集大成を存分にお楽しみください。
キャンパスを彩る露店街やステージ企画、構内企画など、見どころ満載のイベントをご用意しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

お問い合わせ
Instagram: @aiufestival
メール: aiufestival@gl.aiu.ac.jp