威廉希尔官网
学生活動
第22回AIU祭が開催されました
10月12日(日)?13日(月?祝)に第22回AIU祭(大学祭)が開催されました。初日はあいにくの雨模様となりましたが、2日間で延べ2,775名の方々にご来場いただきました。また、公式ウェブサイトは1,659名の方に閲覧いただき、累計アクセス数は14,013件に達しました。
当日は、来場者の皆さまと学生?教職員が一体となり、一人ひとりの個性や魅力が光り輝く、数多くの素晴らしい瞬間が生まれました。
今年度のテーマ「VIVID」には「鮮やか」「生き生きとした」といった意味が込められています。学生一人ひとりが自分の個性や才能を存分に発揮し、AIU祭全体をカラフルでエネルギッシュなものにしていこうという思いのもと、実行委員のメンバー全員でアイデアを出し合いながら、準備を進めてきました。
今年は新たな挑戦として、本学特任准教授 廣津留すみれ先生と本学公認団体 弦楽アンサンブルサークルによる特別企画演奏会を開催しました。さらに、学生が立ち上げたクラウドファンディングによって実現した「ヘンダーソン」と「ハイキングウォーキング」によるお笑いライブも行われ、多くの来場者で賑わいました。
また、秋田県内の高校生(秋田商業高等学校、国学館高等学校、第一学院高等学校)と本学学生が協力して露店を出店したほか、2日目には国際教養大学竿燈会による竿燈演技も披露されました。地域の皆さまとの絆が一層深まり、本学の魅力を発信するとともに、地元秋田の温かさを改めて感じられる機会となりました。加えて、日頃の課外活動の成果を発揮する場として、多くの学生が演者や企画者としてAIU祭に参加しました。また、9月に大学に到着したばかりの留学生も多数参加しており、AIUらしい多様性あふれる学生生活を体現する場となりました。








AIU祭実行委員会からのメッセージ
第22回AIU祭は、多くの皆さまのご支援とご協力のおかげで、無事に開催することができました。
特に初日はあいにくの雨模様となりましたが、足を運んでくださった皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。皆さまの温かい応援と笑顔が、私たち実行委員にとって大きな励みとなりました。
今年は新しい企画にも数多く挑戦し、準備の段階から試行錯誤の連続でしたが、来場者の皆さまに楽しんでいただけたことを心から嬉しく思います。今回の経験を糧に、次回はさらにパワーアップしたAIU祭をお届けできるよう努めてまいります。
ご来場くださったすべての皆さまに、改めて感謝申し上げます。